紙加工分野
ソフトシートの特徴
1.色々な商品にふさわしい包装ができます
- ソフトシートは平版および巻き取り共2P(プライ)から25Pまで用意いたしております。
- ソフトシートは原紙の種類、台紙の有無、寸法、加工等ご要望により組み合わせの上製作し、ご提供することができます。
![]() |
![]() 断裁仕上げ |
![]() スリッター仕上げ品 |
![]() 右:耳付き |
2.環境にやさしい商品です
- ソフトシートは後処理が簡単・・・古紙回収、又は焼却処理することができます。
ソフトシートの規格
- 最大幅1500mm
平版:1500×1700迄正寸にて断裁いたします
(最大平版:1500 × 3500) - 巻き取り幅1000mm迄正寸にて巻取りいたします(スリッター仕上)
(φ3インチ紙管 又は φ60紙管付)
幅1000mm以上は耳付(ソフト原紙がはみ出した状態)になります
(φ3インチ紙管のみ)
ソノパックの特徴
![]() |
![]() |
![]() 断裁仕上げ |
![]() ・最大巻き取り幅1200mmまで |
![]() ・右:紙管無し |
ソノパックの特殊性
- 包み易い
- 輸送中の「滑り、ずれ」を防ぐ
- 接着剤、薬品等を使用しない
- 梱包費の節減、梱包容積の縮小
- 後処理も通常の古紙回収に出せます
ソノパックの用途は広範
- ガラス製品、陶磁器、工芸品類
- 各種工業用器具、部品類
- 製菓品類、果実類
- 電気機器、通信機械
- 建築関係内装用
- パレットシートおよびパレット積み製品等の間紙
- 鉄工材等の間紙
- 段ボールの中敷
ソノパックの規格
- 最大幅1300mm(最大平版:1300×2400)
- 巻き取り最大幅1200mm×100m
紙管無し 紙管有り(φ3インチ使用) - グラシン 762mm幅のみ